第三章



「エルヴィス。少し話をしようか」

「え、あ、うん」

 レウロは言って、先程までアスファルが座っていた席に着いた。僕はいつも通り、その向かいの席に。

「さて。君は知識と知恵に愛された、異端なる探究者だ。僕が答えると思うことを聞いてみて」

 それは、全ては話さないということの前置き。踏み込みすぎるなという注意と警告。

「じゃあレウロとアスファルが、初めて会ったときはどんな感じだった?」

「そうだね。アスファルのことは会う前から知ってはいたけどね。有名だったから」

「有名?」

「それは内緒」

 そう言って笑ったレウロは、アスファルと話していたときのような顔ではなく、静かな作り笑いだった。

「まぁとにかく知っていたわけさ。それでたまたまアスファルを見つけて。引き留めたんだ。昔と変わらない、あの三つ編みの髪を引っ張って」

「それは、痛いね。アスファルの方も、インパクト強かったんじゃない?」

「もちろん。それからアスファルとはよく会うようになったのさ。当初は僕も敬語で、タメで良いって言われてから、百年ばかり掛かったよ」

 苦笑しながら、突然レウロの手に収まったカップをすする。

「ははは、僕は一瞬でタメになった」

 僕にも勧めてくれて、紅茶の入ったカップを受け取る。

 美味しかった。

「じゃあ次の質問。さっきの本は、この世界の創造の記録が書かれているんだよね?詳しく教えてくれない?」

「ふふふ。嫌」

 読んで上げようかって言っていたのに。ひょっとして。

「さっきのは、アスファルへの嫌がらせ?」

「うん。ごめんね、言う気はなかったんだ」

 なぜか笑ったその笑顔が、少し寂しそうに見えた。

「次は…そうだなぁ。あ、レウロも世界中旅しているの?」

「ん?」

「あれ、違った?アスファルが、創造主は自分と同じ様なことしてるか、国に帰ったか、旅してるって聞いたんだけど…まぁ、レウロは創造主と言って良いか微妙らしいけどね?」

 笑って言うと、相手も笑った。理由が同じとは、限らなかったけど。

「あっははっ、僕は国に帰った創造主。よく遊びに来るけどね」

「へーそうなんだ」

「まぁね」

「あ、ちょっと待ってて。僕クッキー持ってきてたんだ。アスファルには悪いけど食べちゃおう」

 僕はキッチンへと取りに行く。

 姿が見えなくなると、レウロも立ち上がり、窓に手を添える。

 花畑の中にいる者に目を留め呟いた。

「ふふふ、愚かなアスファル」



「おまたせ、どうぞ」

「ありがとう」

 僕がクッキーを持って戻ってきたとき、レウロは変わらずカップをすすっていた。

「じゃあ次の質問」

「あ。次で最後ね」

 いきなりだな。

「そう?残念だなぁ。それじゃぁ」

 僕は笑ってレウロを見つめる。

「アスファルがさっき言っていた「今更」って、何?」

 一瞬表情を消した後、笑って答える。

「内緒」