なんか出てきました。
ダークな「問」に対して、自分でも架空人物でもいいので
次の問いに答えてください、
と、昔やってました。
回答aから始まって回答b、cと続いていたもんです。確かd位までですが。
せっかくなのでここでリサイクルしようかと。
回答aは私が即席架空キャラでやったものです。
bからについては、許可を取らなければやっぱ駄目でしょう。
面倒なのでしません。
問
――回答
この世に存在する全てのものを 罵ったことはありませんか
――この世の全てを罵った この世の全てに不審を抱いた
愚かしくも生に執着する人間を 醜いと思ったことはありませんか
――人とは欲の塊だ 誇りを捨てても生に縋る
生き続けることに 何の意味があるのでしょう
――いき続けるのは まだ見ぬ未来を夢見てるから
自ら命を絶つことに 何の意味があるのでしょう
――絶えることのない苦しみから 自ら逃げることを選ぶのだろう
どんな怒りに対しても 己を自制することができますか
――全ての怒りに対しては 己を御することはできない
どんな悲しみに対しても 己を自制することができますか
――全ての悲しみに対しては 己を御することはできない
人間を 殺してみたいと思ったことはありますか
――誰にでもあるものだ 人を殺めたいという欲求など
あなたは人間を 殺したことがありますか
――人を殺したことはない 自分に不利益にしかならないから
死んで見たいと思ったことが あなたはありますか
――自分の死には興味がない 刻が己を殺すのだから
自分が死ぬ覚悟が あなたはできていますか
――死ぬ意思のない人間に 死ぬ覚悟など必要ない
確固たる絶対的な意思を 否定されたらどうしますか
――存在を否定されたに等しいのだから その時には怒りが生れるのだろう
生きる意味を知らない愚者が跋扈する この世を変えてみたいとは思いませんか
――生きる意味など己で定義付ける それにこの世を変えるには遅すぎるのだ
人があり続けるためには いったい何が必要だと思いますか
――己を形付ける自己 裏付けされた自我
己の命よりも 大切なものがありますか
――誇りと意思を失うくらいなら 命をうしなうことを選ぶ
元からある才能を 努力で超えることができるでしょうか
――才能のある者が努力をすれば 才能のない者が努力をしても越えられない
全ては曖昧で 不確かなものだと思いませんか
――曖昧で不確かなものが多くても 己は明瞭で確かなものだと信じてる